ご利用案内
- ホーム
- ご利用案内
ご利用可能な方
医師に訪問看護の必要性を認められた方(訪問看護指示書が必要です)
在宅療養中で、病気や障がいのために看護が必要な方
がんや慢性疾患の治療中・終末期ケアを必要とされている方
高齢により日常生活に支援が必要な方
退院直後で、ご自宅での医療的サポートが必要な方
精神科訪問看護をご希望の方(※医師の指示が必要です)
※介護保険・医療保険、どちらでもご利用可能です。
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
ご利用料金
訪問看護は、医療保険または介護保険が適用される保険サービスです。
自己負担は、保険の種類やご本人の負担割合により異なります。
介護保険ご利用の場合:原則1割(一定以上の所得がある場合は2~3割)
医療保険ご利用の場合:70歳未満は3割、70歳以上は1~3割(所得により異なる)
※交通費や時間外対応がある場合は別途費用が発生することがあります。
※具体的な料金は、サービス内容に応じて個別にご案内いたします。
提供サービス
訪問看護ステーションほしぞらでは、以下のようなサービスを提供しています。
バイタルサインの測定(体温・血圧・脈拍など)
病状の観察と健康管理
服薬の管理と服薬指導
医療処置(点滴、褥瘡ケア、カテーテル管理など)
清潔ケア(清拭、入浴介助など)
ご家族への介護支援・相談
ターミナルケア(終末期看護)
主治医・ケアマネジャーとの連携・情報共有
ご利用までの流れ
-
step.01
- ご相談・お問い合わせ
- まずはお電話またはメールでお気軽にご相談ください。
ご本人やご家族、ケアマネジャー・医療機関からのご連絡も歓迎です。
-
step.02
- 主治医の訪問看護指示書の発行
- ご利用には主治医の指示書が必要です。
取得のサポートもいたしますのでご安心ください。
-
step.03
- 面談・ご契約
- ご自宅へ訪問し、現在のご様子やご希望をお伺いした上で、訪問看護のご説明とご契約を行います。
-
step.04
- 訪問看護の開始
- ご契約後、訪問スケジュールに沿って看護師がご自宅に伺い、看護サービスを提供します。
